本格的な暑さが到来する3月までに思う存分バンコクを撮り歩いておこう!ということで、2月もフォトウォークを開催します!撮影方法や構図の作り方などのアドバイスもさせていただきますので、カメラを買ったばかりの初心者の方やスマホしか持っていない方でも遠慮なくご参加ください。
2月のフォトウォークは、午前スタート(5回)と夕方スタート(3回)の全8回。
スケジュールが合わない方には、2名以上のグループ向けにプライベートで開催することも可能です。ご希望の日程やコースをご連絡ください。
フォトウォークのお申し込み・お問い合わせ先は文末に記載しています。
①美しき古都トンブリー。知られざるムスリム地区と旧ポルトガル人居住区をゆく
国際貿易都市として栄えたトンブリー王朝。チャオプラヤー川沿いにはその栄華をしのぶ名所旧跡が点在しています。
名もなき美しきモスクやトンブリー王朝の守護寺院「ワット・ホン・ラッタナラーム」、バンコク最大級の仏像がある「ワット・カンラヤナミット」、旧ポルトガル人入植地「クディジーン」などに立ち寄り、ゴールはメモリアルブリッジを渡ったパークロン花市場です。
ハイライト
- 名もなきモスク
- ワット・ホン・ラッタナーラーム
- サンタクルス教会
- 川沿いの旧ポルトガル人入植地「クディジーン」
- メモリアルブリッジからのワット・アルン
- パークローン花市場
日時・料金
- 日時:2/1(水)9:00-13:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
②まるでジブリの世界?!トンブリーの緑のトンネルへ
写真好きの間では有名なトンブリー地区の国鉄沿線にある緑のトンネルを撮りに行くルートです。線路沿いや古都トンブリーらしい風情ある街並みの中を撮り歩きます。緑のトンネルのスポットでは電車が何回か通るまで撮影。
電車を撮る際の最適な設定や構図なども現地で解説しますので、初心者の方でも安心してご参加ください。
※緑のトンネルは望遠レンズの圧縮効果を活かした写真です。望遠レンズをお持ちこの方はぜひご持参ください。
ハイライト
- 国鉄線路沿いの景色
- 運河沿いの景色
- 緑のトンネル
- 穴場の第一級王室寺院
日時・料金
- 日時:2/5(日)9:00-13:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
③バンコク随一の多国籍タウン、プラトゥーナムへ
バンコク最大の衣料品卸売り市場として知られるプラトゥーナム市場。タイ人だけでなく、インド人、アフリカ人、ミャンマー人など世界中からバイヤーが集まり、国際色豊かなバンコクの中でもひときわ多国籍な街です。
そんな多国籍な街での撮り歩きが楽しくないわけはありません。雑多でカオスな多国籍タウンを縦横無尽に撮り歩きましょう!
ハイライト
- BTSラチャテウィ駅周辺のおすすめ撮影スポット
- 雑多なプラトゥーナム市場の街並み
- 摩天楼バイヨークスカイの撮影スポット
- 国鉄沿いのノスタルジックな風景
日時・料金
- 日時:2/11(土)9:00-13:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
④昭和レトロ感漂うノスタルジックなウォンウェンヤイへ
川向うトンブリー地区の中心的存在であるウォンウェンヤイ。有名な観光地があるわけではないため、在住者であっても足を運んだことがない人が多いかも知れません。
活気あふれる市場やレトロな木造家屋の集落、歴史ある寺院やモスク、屋台がずらりと並ぶ国鉄ウォンウェンヤイ駅など、実は見どころが盛りだくさんのエリアなんです。
「ウォンウェンヤイ気になっていたけど、どうやって歩けば楽しめるか分からない」という方は、ぜひご参加ください!
ハイライト
- バンコク都心ではまず見られない活気あふれる市場
- レトロな木造家屋の集落
- 風情ある国鉄ウォンウェンヤイ駅
- 歴史ある寺院やモスク
日時・料金
- 日時:2/25(土)9:00-13:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
⑤センセーブ運河ボートで行く!風情漂う旧市街バンランプー&サムセーン
まずはセンセーブ運河ボートで旧市街へ。旧市街到着後はバンランプー運河沿いやおしゃれなカフェやホステルが増えつつあるプラスメン通りを散策。ラマ9世が眠る王室寺院「ワット・ボウォンニウェート」に立ち寄り、昔ながらの風情ある町並みが残るサムセーン地区がゴール。
チェンマイ旧市街のような雰囲気が好きな方におすすめのルートです。
ハイライト
- ワット・サケット
- バンランプー運河
- プラスメン通りの町並み
- 昔ながらの風情ある町並みが残るサムセーン地区
日時・料金
- 日時:2/27(月)9:00-13:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
昼の部は以上、続いては夜の部です。
⑥夕日に染まる巨大仏の絶景とタラートプルーの夜市を食べ歩く
“ネクスト・タラートノイ”と言われ、人気が高まりつつあるタラートプルー。夕焼けに染まる巨大仏を運河から撮るだけでなく、夕方から活気を増すタラートプルー駅周辺の夜市を皆で食べ歩こうという企画です。撮り歩きも食べ歩きも両方楽しみたい!というあなたからのお申込みをお待ちしています!
ハイライト
- トンブリーの下町風情あふれる街並み
- 活気あふれる国鉄タラートプルー駅の夜市を食べ歩き
- ワット・インタラーム(タクシン王が眠る歴史ある寺院)
- 巨大仏撮影スポットの夕景
日時・料金
- 日時:2/3(金)16:00-20:00
- 料金:1,500B/人 ※飲食代は含まれておりません。
- 定員:5名
⑦妖しく輝く夜のヤワラートを撮り尽くす
国鉄フアランポーン駅をスタートし、おしゃれなカフェやバーが立ち並ぶソイ・ナナに立ち寄ってからヤワラート通りへ。活気あふれるヤワラートの屋台街やおすすめの撮影スポット、人々の生活が垣間見える路地裏を散策したりと、どこを切り取っても絵になるヤワラートを撮り歩きます。
変わりゆくものと変わらないもの。タイ最大の華人街ヤワラートの今を肌で感じることができるルートです。
ハイライト
- 国鉄フアランポーン駅
- 中華街随一のおしゃれスポット「ソイ・ナナ」
- ヤワラートの秘密の撮影スポット巡り
- 路地裏散策
- 活気あふれる屋台街
日時・料金
- 日時:2/10(金)16:30-20:30
- 料金:1,500B
- 定員:5名
⑧黄金に輝く旧市街の名刹を撮り歩く
黄金のプラミッド型の仏塔がひときわ目を引く「ロハプラサート」や、黄金の丘として知られるワット・サケット、ジャイアントスイング、ワット・スタット、ワット・ポー、ワット・アルンなどライトアップされた旧市街の名刹を撮り歩くコースです。
日中とは違い、静まり返った夜の旧市街散策はゾクゾクとする楽しさがあります。
ハイライト
- 黄金のピラミッド仏塔「ロハプラサート」
- ワット・サケット
- ワット・スタット
- ワット・ポー外観
- ワット・アルンを対岸から
日時・料金
- 日時:2/26(日)16:00-20:00
- 料金:1,500B
- 定員:5名
フォトウォークのお問い合わせ・お申込み
フォトウォークにお申し込みの際は以下の情報をお知らせください。
- お名前
- ご連絡先
- ご希望のコース番号①〜⑦
- 人数
フォトウォークに関するお問い合わせ・お申し込みは、下記明石までご連絡ください。
- Eメール:info@yindeed.asia 明石
- インスタグラムDM:https://www.instagram.com/naoya_bkk/
- ツイッターDM:https://twitter.com/naoya_bkk